※※※※※※※※※※※※※※

※25期の受講生を募集中です

※※※※※※※※※※※※※※

テーマ『豊かな人間性と高い志を備えた人間育成』

今のままでいいのかな私の人生、何か物足りない。そんな方に呼びかけています。

講義を聞くだけの人、文芸コンクールに挑戦する人、プロを目指す人等々…

また、投稿の情報もわかり、様々なチャンスをつかむことができます。

学ぶ喜びにチャレンジしてみませんか。

~お知らせ~


 

 

2024.4.20

令和6年度の開校日は4月28日(日)です。当日は高瀬霜石先生による川柳の講義も予定されております。

※昨年度の合評会を経て修正した『文学いちば』の原稿ですが、4月28日までに事務局へ提出してください。設定は1行の文字数27字です。4月28日に講義に出席できない方は、4月28日(必着)までに事務局代表宅へ原稿を郵送願います。よろしくお願いいたします。

2024.3.17

〇3月24日に終了の集いが予定されております。場所は城東閣フレキシブルルームです。詳細は事務局代表までお尋ねください。

2024.3.17

〇今年度の合評会が終了しました。受講生の皆様、お疲れさまでした。様々な批評を受けたかと思います。修正をするにあたって、その批評をうまく生かしください。修正し原稿の提出締め切り日ですが令和6年4月28日(令和6年度開校日)となっております。1行の文字数は27字設定で提出をお願いします。

2024.2.19

第1回有吉佐和子文学賞の告知がありました。興味のある方は挑戦してみてください。募集要項をメモし忘れた方は、コンテストサイト『公募いろいろ』から確認することがことができますので、そちらをご覧ください。サイトを確認できない方は事務局にお尋ねください。

2024.1.31

〇合評会の日程と合評作品の順を掲載します。

2月11日:講師・健部 【佐伯、渋谷(洋)、鎌倉、田中】

2月18日:講師・健部 【黒瀧(出橋)、五島、工藤、成田】

2月25日:講師・今泉 【髙岡、對馬、川田】

3月10日:講師・村元 【古山、佐々木、竹内、川端】

3月17日:講師・村元 【岩城、渋谷(江)、伏見、石戸谷】

※敬称略

今のところ、以上のようになっております。ご都合の悪い方は、事務局にお申し出ください。変更が可能と思われます。また、3月24日には終了の集いが予定されております。

2023.12.24

1月28日に新年会が予定されております。

 場所:佐和家

 時間:11時30分

 会費:2000円

となっております。新年会の期日4,5日前までに、事務局代表・渋谷宅へ出欠の連絡をお願いいたします。また、新年会当日には、合評会用原稿と合評会日程の割り振りがあります。

2023.12.24

〇今年の活動は本日で終了となります。受講生の皆様、お疲れさまでした。「描写」をテーマに様々な発言が出、また今後の活動に対する提案など、興味深い発言が多かったと思われます。活発な発言をありがとうございます。

〇『文学いちば』の原稿ですが、提出の最終締め切りは令和6年1月20日です。事務局代表・渋谷宅へ当日必着でお願いいたします。

2023.12.8 〇書評サイトへ幾つか繋げられるようにしてみました。ご利用ください。
2023.12.1 〇出版社公式サイトに繋げられるようにしてみました。ご利用ください。徐々に増やしていきたいと思います。基本的に文芸を扱う出版社を載せていきたいと思っています。
2023.10.8

〇第33回青森県民文芸コンクールにおいて、弘前文学学校の受講生から多数、受賞者が出ています。

児童文学部門 知事賞:石戸谷康子さん 佳作:古山伸子さん

小説部門   準賞:髙岡隆一郎さん 佳作:田中聡子さん 櫻田裕さん

詩部門    準賞:五島千夏さん 佳作:城田括さん

受賞された受講生の皆様、おめでとうございます。

 

〇『文学いちば』第21号が出来上がりました。受講生の皆様には一人2冊ずつ配布されます。また、原稿の超過料が発生している方は、事務局にお支払いをお願いいたします。

2023.6.10

〇文学いちばの原稿の修正ですが、6月18日が締め切りです。ほかに原稿のデータもUSBで提出してください。なお、原稿の設定ですが、27字×22行でお願いします。

※原稿が400字詰め原稿用紙10枚を超える方は超過料金が発生します。ご了承ください。

2023.5.20

第33回青森県民文芸コンクールのちらしが事務局から配布されております。短歌・俳句・川柳・詩・小説・児童文学の各部門があります。奮ってご参加ください。

締め切り:令和5年7月31日 当日必着

2022.10.23

〇10月23日の東奥日報に岩城真理さんの詩が掲載されました。

ノースアジア大学文学賞渋谷江津子さんが奨励賞に選ばれました。おめでとうございます。

2021.9.19

〇文学いちばの原稿の取り決めについてですが、9月19日に渡された『「文学いちば」について』のプリントの記述に従ってください。プリントをまだもらっていない方は、事務局からもらい、目を通しておいてください。

2021.6.16

〇公募締切日のコーナーを作りました。小説、エッセイ・随筆、童話・児童文学、短歌、俳句、川柳、詩の投稿締切日の一覧となっております。簡便なものですので目安としてお使いください。随時、更新していきたいと思います。

2021.5.10

〇5月10日の東奥日報に開校式のことが紹介されました。

2021.2.16

 

第6回東奥文学賞に置いて、当受講生だった、道田貴子さんが大賞を受賞されました。本当におめでとうございます。

※道田さんの受賞の言葉、及び授賞式の当日の様子は東奥日報のWEB版でご覧になることができます。

2019.3.14 ホームページを開設しました。